最近忙しい、だと…?!
ごきげんよう、めろーです。
最近なんとなく忙しいです、師走だからか?!
ITパスポートの勉強もなんだかできているような、ないような。
だめじゃん!
この頃、ウマ娘でカフェにもはまっております。
もともと好きなんですよ!
しかし、いつものようになかなか描けていない、いや描いたことがなかったです!
この前ようやく描けました。今度はちゃんと色塗りをしたいですね!
カフェにハマったのはマシュマロで素敵なネタをもらってしまったからですね!
わたくし、多角関係が好きなんですよ
昼ドラかな?
基本的にもちろんウマ娘がメインなのでトレーナーのことはそんなに考えていなかったのですが、素敵なマロ!どうしてくれる!!(ありがとうございます!!)
実はカフェのトレ♀もモル♀でもいいかな?なんて考えていました。
でもカフェT♀はモル♀の幼馴染で対照的に身体は弱いが頭が良いとか、もう私の癖ェ…
しかしカフェ。
どうして君はそんなに描きにくいんだい、why?
と思っていたのですが、致命的な理由に気づいてしまいました。
育成ストーリーは見ていたものの、出会いのストーリーを見ていなかったのです。
わお。
どうりで、、、
そしてちゃんと履修してきました!
もう好きになっちゃいますね!?
トレーナーさんを守るって言ってくれるカフェ。
カフェ自身も身体そこまで強くないとかなのに、
トレーナーさんを守ってくれるのよ?!
水族館ではもう手を握ってくれたり完全にデートでした。
ありがとうございます。
今回は短いし、イラストもなにもないのですが、ここまで!
また次回!絵も描きたいのに…!(;´Д`)
p.s.
Twitterにてクリスマスに過剰反応してしまいました。
すみません(;^_^A アセアセ・・・
いいことがあった記憶がないので、そのぉ、、お恥ずかしながら
へそを曲げてしまっただけです、深い意味はありません、
よくかんがえると!
🎇秩父夜祭と誕生日🎂
メローです。
誕生日をブログにするのが嬉しい年齢でもなくなってきましたが、
記事にします!
というか私の誕生日ってちょうど秩父夜祭当日の12月3日なのです。
夜祭の記事、ということで!
囃子やら花火やら山車が出たり、出店も出ます。
三大曳山祭りのひとつなんですよ!
賑やかな中で生まれたんだなぁと。
おかげで秩父市のみんなにお祝いされているかのようです(笑)
…はは。
ネガティブになるのは止めよう(´^ω^`)
もくじ
推しにお祝いされるワテ
推しに祝ってもらうの、幸せだよぉ…
なんか涙でしょうでしゅ😇
ぐっもーにーん!!
いっちぐぉーい!!(唐突にBLEACHのお父さん風に
ちなみに私の名前はいちごではない。
いや。寝過ぎてしまいました。
お昼ちょっと前に起きちゃったてへ(//∇//)
寒いと眠くなりすぎますよね!!
朝食という名のお昼ご飯は!
お赤飯です。
そう、red rice、、、
私の誕生日だからって、お赤飯だぜ…
申し上げたように、秩父夜祭だからです
山車!!お昼だけど!!
山の車と書いて「だし」と読みます。
なんかそんな事というかお祭りのことを小学生の頃、調べました。
夜祭はもう身近な催し物だったんですよね!
逆にいうと、別に山車を撮影したかったわけではないのですが
なんとなく出会したので撮影しちゃいました!
確かこれが中町、、、
だったような違うような((
こっちが下郷、、、
1番豪華な山車だそう。
マム談。
あ、山車がまず街中を練り歩いたあと、坂を登って
秩父神社という神社に向かうのです。
山車は町ごとにあって、、、、、、。
いくつあるかは忘れましたw
ご興味ある方はググってみてください( ˘ω˘ ;)
こんな感じでそんなに知識あるわけではないですが、
秩父民は大体お祭りが大好きです(笑)
私も好き(´∀`)
そこにいるだけでなんか楽しいんですよね!
まあ私は山車じゃなくて出店目当てです(笑)
お目当ての出店(`∀´)
1番好きなのはチョコバナナ!
最近は300円。冷静に考えると高い笑
…バナナチョコ?
どちらが正しい名称なんでしょうか?
私の誕生日プレゼントはチョコバナナでいいよ!なんて学生時代は豪語してました
やっすい誕プレですな!お祭りの1日だけで3本買ってもらったことありますw
…普通にスーパーでバナナとチョコとカラースプレーを買った方が
たくさん安く作れるとか言ったら無粋ですぞ!
出店で買うことにより、特別な気持ちになれるのですから☺️
今年はすごいぞ…!?
イチローズモルトという秩父で作られたウイスキーがあるのです。
ホワイトラベルというのは比較的手に入りやすいのですが
他のラベルは予約して入荷待ちなのです。
なんと3年ぶりの今年に初めて知ったというか遭遇したのですが
色々なラベルが試せる出店というかがありました!
秩父神社の近くにあるファミマの道挟んだ前!
緑のラベル、なんていうのかもう忘れた
ググってきましたが
「イチローズモルト・リーフラベルシリーズ・ダブルディスティラリーズ」
なるもの。
ハイボールにしてもらいましたが1杯1300円!!
高い!でもお祭りだし!誕生日だし!
お母様と行ったんですが、奢ってもらいました!誕生日だし!!(2度目
より華やかな香りのする酸味がやや強めなハイボールでした!
美味しかったです!
まさか3時頃からお酒が飲めるとは思ってもなかったのですが
最高でしたね!😋
↓ハイボール作ってもらった際に動画撮らせてもらいました!
お馬さんに会いに
なぜかというと、何年前だったか、神社に神馬としてだと思うんですが
白馬が来ていた時があったのです。
今年もいるかなぁなんて思い、来てみました。
大盛況でした!また山車に遭遇w
この右側にお馬さん発見!
↑ディアドラさん
↑カシオペアさん
かわいかったなぁぁ…
ウマ娘以前に馬好きなんですよ、、、触ったことないけど。
触れあったことないけど。
特になにかあるわけではなく、普通に触っていいみたいだったので皆さんなでなでしてました
私も触ればよかったなぁぁぁ
こういう時に引っ込み思案なんですよね(泣)
触らなかったんですよ!!私のバカ!
なんか、ほら嫌がられたら傷つくじゃん、私が、、、
でもやらないで後悔するならやって後悔した方がいいですね。。。
2頭のお馬さん、ここまで来てくれてありがとうね!!
来年いたら絶対なでなでする!!(´;Д;`)
亀の子石近辺
秩父夜祭っておめでたいように見えるけど
実は神様の不倫を盛大に祝ってる謎のお祭りなのです。私はそう記憶している!
不倫してるのは男の神様なのですが、その本妻、亀の子石として祀られています。
亀の子石は秩父市役所の近くにあります。
私はほぼ毎年その亀の子石を慰めに、、なんて大袈裟なことはできませんが
行ってます。今年も行ってきました。
亀の子石の周りは白黒のお葬式のような垂れ幕がかかってます。
皆さん、ご興味いただけたらさみしそうな本妻の神様を慰めに行ってみてください。
誰かの願いが叶うころ あの子が泣いてるよ by.UTADA
DJポリス
秩父のような田舎でも出動するんですよ、DJポリス!
なぜか撮影しました。
タイトルは「DJポリスと祭り空」
知らん
すごいイケボのポリスでしたw
反対側は雲一つない青空。
この坂を夜は山車が駆け上がっていくんですが
すごい混み合うんですよ!
コロナになる前の年だったかな?
もう揉みくちゃにされました、、、
韓国のような事件があったので圧死するくらいになったら怖いなと
私は夜は出歩かず、お昼だけ行ってきました
いつも夜は出歩いていたんですが今年はこんなところかしら!
夜はまたお酒飲んだりして楽しかったです!
あ、そやわ、、、
誕生日でしたw
ここからの1年間私は復讐を誓った、、ふふ、
見てろよー!
なまあたたかく、見守っていただけるとありがたいです…😇
では、お付き合いありがとうございました!
なんだよソレ?!?!っておハナシ…
皆様ごきげんよう~!!
メローです。
ハハ、いや、あのね。
ツイッターでも荒ぶっておりました
いや今も荒ぶっていて、心中は消して穏やかではないのだけれど。
(愚痴回です、ありがとうございます。無駄に長いです。)
私がよく描いてるオリトレのあの人に似てるのは、ブルボンには夢女って言ったじゃないですか!!
もくじ
ざっくり言うと職場に裏切られたのです。
…なんてね。
そう書くとまるで私が一生懸命に頑張って働いているような書き方ですが、違う。
要するに私がバカだっただけでした…。
向いていない、ツラい、しんどい、、、と思い、それでもそんなのは甘えだと言い聞かせ、
そして続けていたこの接客業。
頑張れば、いつか報われるという錯覚にも囚われていたのでした。
結論、そんな事はなかった。
なにが起きたのかというと、私ったらこの職場で6年目のベテランらしいんですが(離職率高い業界)
いつまで経っても昇格できません。
私がね、頭悪いとか仕事出来ないとかね、明確な理由があればいいですよ。
それなら納得するので。
そこまで仕事出来ないわけじゃないし、、、
むしろチームのリーダーとか任されてるとか、新人の教育担当とかさ。
してるんですけど、、はぁ。
この記事書いてるだけで悲しくて泣けてくるわ😭
無駄にプライド高いんだよなぁ私…ワロ
後輩のしかも5,6つ歳下が先に昇格したんですよ。
その人事を10月終わりに聞かされたんですよね。
突然に。朝礼時に。
「(…え?なんで???)」
としか思えませんでした。
その時の私は無表情を保つことと卒倒しないようにするので必死でしたw
なぜ私は歳下の後輩に先に昇格されたのか
資格と欠勤率と店舗への貢献度はどうか
ではここでその後輩Aとメローの比較をしてみましょうw
本当にさ。。。
ナニコレ????
って感じにしかならないんですが。
自分で描いていても「私業務振られ過ぎじゃないか?」と改めて思いました。
はっきり言ってその子の方が仕事出来てるとかじゃないし、むしろ私はまだ教えてる方。
だって私は先輩ですもの。
要因があるとすれば資格。。。と欠勤率かなぁ。
家族に「悔しい、なんで私は昇格しないの…?!」と涙ながらに相談しました。
「よく休むからだろ」と兄の心無い一言。母親も「確かに」とぼそり。
確かに休むよ。ただ今は原因の偏頭痛は良くなってきてるので2〜3ヶ月に1回とかまたはもっと頻度少ないです。
最近は当たり前かもしれませんが無理を押して出勤してますよ。
吐き気を催しながらね。無理しないでねとは言うけど休むなっていうんでしょ。
あともし、私がよく休むのであればですよ?
なら私にだけこんなに業務を割り当てないでいただきたいのだが?となる。
休むよ?私偏頭痛もちなの。休むよ?知ってるんでしょ???
いや後輩Aさんに限らず、他のチーフでもチームには平均して3つ。
私は?5つ。
ねぇ、ナニコレ????
組織図というものがあるのですが、役職者でもないのに私の名前と顔が他の役職者より多いのなんなの?
アホなの?もう首落ちてしんでくれ。。。
って嫌な気分になるの皆さんならおわかりいただけるよね??
わからない?で、あるか
さて、じゃあ資格問題かな?
A. 資格は先輩はなくても昇格出来ていたので怪しいところ
国家資格とかそういう分かりやすい資格ならいいんですけど
その基準になっている資格は社内のみに通用する資格で、社外では「ふ〜ん、で?」
とあしらわれてもおかしくない資格なんです。しかし無駄に高難易度。
だがそれは私にとってのこと。
接客のロールプレイングの試験なんですよ。
ただし、その後輩が入ってきた時には制度が変わり(コロナ禍による)、合格率が結構上がっていた時期でもありました。
だったらメローよ、お前も資格の勉強をし、合格できたら愚痴を言い給え。
と仰せになりたいのもわかります。
業務が忙しいので勉強できません。しかもロープレなので1人で家で練習などもってのほか。
ロープレを評価できる先生役とやらなければ意味がありません。
なぜその後輩は勉強できる時間があったのか?
入社し、新人として業務を覚える流れでロープレを勉強しているのでもはや模範解答のような営業スタイルを獲得したのです。
私の場合はもう割と確立した自己流の営業というか話術というか雑談とかしながらのスタイルなので、そういうのを雑談抜きでまた一から構築し直しと考えると難しいんですよね。って言い訳か!
ちな、私が一生懸命接客してる時にたっぷり時間とって勉強してたのでそりゃぁ…。これも言い訳か、、、
そして「じゃあメローさん、あなたにも時間をあげるから頑張って資格勉強して」って言われてもとても合格出来る気がしません。
この資格、段階があります。標準なレベルの資格A、そして後輩が取得した資格B。
私は資格Aで二度目の挑戦で合格しました。
その時思いました「ああ、向いてない」と。。。
まぁ合格はできているのですが、うちの店舗が優秀なのか一発で合格するメンバーの方が多かったんです。
辞めれば良かった分岐点ですな。
資格Bについては私の時代ではかなりの高難易度。
「受ける?」と聞かれてそんなの首を縦に振るなどできません。
心が折れます。実際泣きながら無理です、と上司にお話しました。
ていうかそのロープレは練習ですら苦痛。
なぜなら残業をしてまで勉強するんですよ?
この先役に立たなそうな(と言っても月々もらえる給料が上がるんですが)資格の勉強したくありません。(役に立ちまくってるじゃねえか
日商簿記とか今更感ありますがITパスとか基本情報技術者試験とかならね、まだね。
「おいおい、メロー。なら昇格なんて出来なくて当然じゃん、甘えじゃん、ドンマイw」
ともなりそうなんですがね?
私の先輩方は資格Bを持ってない方がほぼほぼでした。
それでもチーフや副店長にまでなってます。
店長はなんか違うらしいです、どこかから引き抜きで来るんだか知りませんが手続きできない人が多い。
はい、もうやる気なくなりました…☺️
精神病んでたのとそれによる行動の評価かもしれない
そもそもね、この件より前にですね?
うちの会社、ストレスチェックというものが毎年実施されるんです。
ずっと調子悪かったんですよね。ここ2〜3年とか長い期間。
それが顕著になったのは本当に今年の4月終わり。
そのストレスチェックのグラフです。↓
2017年が入社時なんですけど
一応2020年も置いてみましたが、
群を抜いて今年の2022年悪過ぎますね。
これを見てなんかまた泣けました。
入社時は不安と期待でどきどきしていたまだ何も知らないキティーだったんだなーそれが今じゃこのザマだ、タイムスリップして教えてあげたい😇
心が前向きになれないし、何してても楽しくないし、
だからお酒に頼って現実逃避しようとしたり(家庭内とかTwitterとかでやらかしました、、、)
そして胃を痛くするわ、より一層怠いわ、、、
よく出勤できてたなぁw
ただ、職場ではおそらく他人目から見て元気ないように見えたでしょうねぇ
それが評価されてしまって今回の昇格は見送りになったのかもとか
ただ以前の先輩(もう退職しているw)が
「他店舗で働いていた時にやさぐれてた俺をチーフに昇格させてくれたんだ、マジで頭上がらん」
とか言っていたのをこんな時に思い出してしまってより切なくなりました。
「私とは真逆ですね〜私なんていてもいなくてもいいって改めて存在を否定された気分ですよ」と今ならコメントしたい。
ごめんなさい、ネガティブで、根暗で…。
開き直るけど、元からだよ…
だからだな、だとしたらもう改善しようがないんですが。
向いてない事を克服しようとする→辞めないでとりあえず頑張ってみる→
頑張っても向いていないものは向いてない→精神的にしんどい→心を病む→
でもなんとか出勤はする→だが決して周りには明るく頑張っているようには見えない→
やる気がないんだなと思われ昇格できない→やっぱり向いてないんだな→最初へ
これな気がしてきた(頭抱え)
堂々巡り
でも考えてしまうんだなぜ昇格者は私ではなかったのか。
うちの店舗、店長は1人で副店長が3~4人、
チーフは4~5人で、私含むなんの役職も入ってない人4~5人なのよね。新人さんも含む。
なんだろ、チーフの数って決まってるのかな。
1人チーフが副店長に昇格してその穴埋めとして昇格した?
それなら私でも良くないか?
根に持ち過ぎw
3分2が役職者なんですねw
ただ、同期の人(全然親しくない)も資格Bを後輩のあとにだが取得していて、
私とほぼ同じ歳で同じ年数働いているけど昇格しない。
おそらく助っ人枠で何年か後には異動予定だからですね。
あとはもともとパートのような扱いの人もいるしな。
その人も資格Bを最近取得しているけど、やる気が私よりない。
私より長く勤めているはずなのになぜか私より業務知識がないイレギュラーな方。
確かにそれを考えると私より知識ないやる気ない人が試験合格してるんなら
合格できそうな気がします。(その方のことは尊敬しているんですけどね、人間として!)
でも今更なぁ、勉強しても今後の役に立つわけないし、
給料が上乗せされるのはいいお話ですが、昇格できない可能性とか
そもそも向いてないからこんなに心を病んでいるのにこのまま今の業務を続けると考えるともう本当に嫌気が差します。
一番はそこですね。
結論:向いてないんだわ、私。
資格取ってもなくてもこんな苦行(接客と無理な営業)でまた心を病む…
どうしたらいいんだってばよ状態は変わらないしなぁ
産業医面談なるものを初めて受ける
頑張ってと言う言葉は大嫌いなのです、この職場においては。
でも頑張って頑張って働いてきましたね、5年と半年以上、無理やりになぁ!!
頑張り続けたご褒美に!
初めての産業医との面談!!
ストレスの値が異常との結果による(ちなみにチェックは8月ごろで人事の事件より前に受けたもの)
この過去5年間受けたことがありませんでした。
笑えるゥー!!自宅で受けたのですが、普通に出勤時に本社に行って受けた方が得策でした。
なぜなら出勤したことになるし、本社には往復4時間近くかかるので
午前中出勤したあと、本社へ向かい、直帰が出来たのに!しくじりました(^ω^)
おじちゃん産業医さん
産業医さんは人の良さそうなおじちゃんでした。
「色々調子悪くて、最近は胃が痛くて、検査しても何も出なくておかしいねって医者に言われたんです」
となんとなく話したら、
「それは完全にストレスからくるものだよ!」と
ここで初めてやはりストレスだったんだなと発覚しました。
近所の医者が使えないwww
何が原因かわかる?と聞かれたので
ずっと向いてないけど、自分にそれは甘えだと言い聞かせて無理やり働いてきました、
と伝えました。
そこに続け、最近では人事で後輩の方が先に昇格して、やっぱり向いてなかったんだ、頑張ったところで私は役立たずなんだなんにもならないんだもうなんで頑張ってたのかよくわからなくて今が1番ツラいです…
と号泣してしまいました鼻水もやばかったです。汚い
もちろんなぞにマスクでのオンライン会議なので先方には見えていない
産業医さんも困惑。
そして産業医さんは驚きの言葉を私に言ったのでした。
そう、転職したら?と。
産業医さんというのは第三者の関係なので全く不思議ではないんですけれどね、
その時の私は全く考えていなかったのでした。
事前に人事の異動などの手段を取る事もあります、なんてあったので本社とかなんか今とは違う業務してる部署に異動とかね?
または、精神的理由により私だけ残業はさせず、定時での退社をうちの勤務先に義務付けるとかね?(?)
ありえない期待をしていたんです。
まあ、何にもならないんだろうなとは思っていたんですが。
まさにw
↑その時の私の反応
私って性格悪いよね〜知ってた!
こんなこと考えられるんならまだいい方なのかもネ!
でも色々参ってたのは本当だから、転職するのは精神的に無理かも
とも思ってました。
でも、なんかね。
もうこの店舗で働き続けても上に書いた堂々巡りの恨みつらみのように、
疑心暗鬼で半永久的に「この店舗全員、私をいいようにこき使いやがってムカつく」という気持ちが消えなそうなのと
そんな店舗の人たちが能天気に笑ってるのを見たらとほとほと腹立たしい気持ちになるようになってしまいました( ◜ ͜ ◝ )
たとえ明日店長に「今日からお前は昇格してチーフだ!」
とか言われてもね、もうヤダ。信じられない。
それに確かにうちの職場の接客業ってやっぱりひどいんですよ…。
本当に「この客にはこの商品が必要なのかそんなのは私にとって知ったこっちゃねぇんだぜ!とりあえず売れればいいんだぜ!」
って人の心を捨て去り、商品を売ったところでそれが1個でも10個でも50個でも、私の給料が上がるわけでもないし。
うちのところの接客は接客というかお客さんをただ、目標達成のための数字にしか見てないからね。
身内がお亡くなりになってその整理で来店したお客さんにも「アレとコレ売って!!」って言われたときはもう腹立たしい気持ちでした。
お客さんそれどころじゃないんだけど??ってね
あ、ケータイショップの店員なんですけど。
くどいようですが、向いてないのでただ苦痛です。黙々とした作業というかが向いてるかなーとかね、今更思い始めたんですよ。
なので転職を決めました。
その、よく知らなかったんですが、リクルートエージェントとかいう一対一で相談してくれるリクルートのエージェントがいるんですって。まんまw
リクルートの中でえ◯かおキャリアというリクルートエージェント(なんかややこしい)の同い年くらいなおねーさんと面談しました。
まあ、陽キャですねー☺️
会話こんな↓
そのおねーさんとは縁を切りましたwww早いwww
いや、接客というか同業は嫌だと言ってるのに同じの勧めてくるからw
ケータイショップ店員に近い職www話聞いてましたかwww
ってなりました。
転職するなら諦めてたwebデザイナー系とか
やはりなんちゃってエンジニアは足りないのか
面接には割と行けました。
でもエンジニア…作る仕事がしたいのに
「うちはエンジニアって言っても保守が欲しいんだよねー!夜勤してほしいw」
と聞いてだめだこりゃとなりました。
夜勤かぁ…
開発なら夜勤はないか?残業はあるだろうけど、
またはやはりweb系…
と考え直し、いっその事プログラミングを勉強して転職しようと今は勉強中です。
DMMのweb Campなるオンラインスクールで
今の仕事しながら頑張ります!
料金たっかいけど。
趣味というか興味あることは頑張れますからね😌
ふ、フフ…今にみてなさいよ…。
絶対に許さない!!
合言葉です(?)
ではやたら長くなりましたが、
読んでいただきありがとうございます😭
ああ、おそろしやクレーンゲーム…
ごきげんよう、メローです!!
さーせんした、前の更新から結構経ってしまったです、、、( ˘ω˘ ;)
本当は毎週木曜日には更新したい…汗
此度はクレーンゲーム!!
此度は私がクレーンゲームで散財したお話をば…。。。
もくじ
クレーンゲームについて。
私、クレーンゲームは得意でも不得意でもないと思っていました。
制服ライスちゃんについては3000円くらいで取れてましたし!
…もしかしてこの時点でお金かけすぎ?
多分、筐体の個体差もあるよネ!
私が行ったところ、アームがよわよわ過ぎて
穴に引っかけて~ジグザグ動かして~な
クレーンゲームだったんですが、、、
全然動きませんでしたもの。
怖い。
箱の角を突いて落としましたわ…。
なのに、それ以上に…もしかすると落ちた時の快感に取り憑かれている可能性も…ある…ヒッ…怖い、怖いよクレーンゲーム…😖
そんな私が欲しかったライスちゃんグッズ…
ペインタースタイルなライスちゃん!!
最初はさ?そんなの知らなくて最初のコラボは気付いたら終わっていたのですよ…
ラバスト…そうあのラバストのライスちゃんとかアクリルスタンドとかもう…
かわいい!!!
ほしいじゃん!!!
また来ないかなぁ来ないか来るわけないよね残念無念。
などと!諦めていたのですが!
なんと先月7日にまた再コラボ?!
ありがてぇありがてぇ…😭
というわけで、
NAMCOのゲーセンに行っ………
遠い。
そう遠い。
またなのか?
そう、またなのです。
車でまた一時間ちょっと…。
近所にゲーセンないしね!
もしかしなくても:田舎。
あるといえばあるけど、namcoのゲーセンとかじゃなくて、趣のある、、、懐かしのクレーンゲーム置いてあるお店。。。
とるモ、おそろしい子…!
そしてみつけてしまった恐ろしい遊び…。
とるモっていう…オンラインクレーンゲーム🕹
略してオンクレっていうそうですよ。
恐ろしすぎない???
10月だけで私…5万円使ってたそうですよ、
ライスちゃんグッズが出てはお金を投資してました…
散財はしましたけど、ライスちゃんグッズがゲットできたので満足です☺️
あとね、
ラウワンでライスちゃんの大きめなぬいぐるみがありましてね。
やろうかなーなんて思っていたら、無くなってたんですが!
オンクレにはあったんですよ!
もれなく散財しましたとも。
でも可愛いんだ、いいんだ。
ライスちゃんは可愛い。
客観的に見ると確かに私は狂っているのかもしれない(震え声)
誰だっ前からだろって言ったヤツ!
その通りだ!!!
ゲットしたライスのぬい
まじで可愛いんだ、、、
もうライスちゃんグッズに囲まれて私は幸せなんだ、、、(´▽`*)
一番のお気に入りはこの、
大きなライスのぬいぐるみです🍀😌🍀
👇️👇️👇️
Kawaii!!
ライスちゃんて
どうしてこんなにかわいいのだろうか?
ライスちゃんだからかな。
あとは一番最初に貼ったグッズたちが
戦利品でございます。
そう、五万円溶けているのだよな。
…怖い!!!
そうそう…なぜかペインタースタイルのライスちゃんのアクスタが…
ないのだけど。あれ??
…あれ…どこにやったんだ私は?!
汚部屋すぎてまだ飾れてないんですが、
ちゃんと手元に届いた記憶はあるんです。
なんだか10月は色々あったおかげで…そのぉ…。
探します。おかしいな…(震え声)
では、また!
蛇足、
Twitterでもつぶやいてしまいましたが、
一気に今の職場に対して嫌気が差す出来事が…あったり…。はぁ…😞💨
…よし、これはまたの別の記事にしよう笑
この恨み、晴らさでおくべきかぁぁ…!!
あ、小心者なので、大事にはしませんとも!
それとなくレビュー【かぷりっこアクリルキーホルダーコレクション】
最近…本当に推しにお金をかけまくってる気がします…!!
ごきげんよう、めろーです!
今回はCyStoreで販売してるタイトルにもした
【かぷりっこアクリルキーホルダーコレクション】!
こちらをですねぇ…
それとなくレビューしていきますよ!
と言っても主にライスちゃんなのだけれども。
もくじ
ひとめぼれ
まず購入した理由ですが!
みて!!!
みんなかわいいの!!!
かわいいぃぃ!!!
私ね、デフォルメなキャラグッズ好きなんですよね…
ラバストもそうだし、シールもそう。
ガシャポンはもう天国で地獄。。。
見つけると回したくなるよネ!
デフォルメってなんと言っても書き下ろしが多い!
アクリルスタンドとかだと既存イラストとかが
多いですもんね。
それでも嬉しいんですけどぉっ!
貪欲なので推しの色んな表情をみたい…
そして出会ってしまったこのグッズ。
全8種、8個入り。
箱買い、というか箱でしか売ってません!
そこに怖い文言として、「箱で買っても揃わない場合もあるよー」という。
ないよね?まさか。ないよね??
と、冷や汗をかきながら開封しましたが
全種類入ってました!
ふぃ…こわい!!
ライスちゃんのターン
ドゥン
かわいいです…😭
ライスちゃんらしく、一生懸命。
でも控えめ…。
かわいくない??
めちゃくちゃにかわいいよぉ…😭
この><顔がたまらなくかわいいぃ…
あ、私、自覚ある痛い人間だから!
下に強いてあるキーホルダーカバーを付けて
カバンに付けました…
だって推しと一緒にいたいんだもん…(?)
文字にするとやべぇやつだな、私??
といっても、内側に入れて
基本的には周りから見えないように付けてるんですけどね!
可愛いライスちゃんを眺めては、
穏やかな気持ちになります🍀😌🍀
別アングルからもドゥン

ごめんね、ライスちゃん可愛いから。。。
無駄にアングル別からパシャァしたので
貼っておきますね!!!
…レビュー用にシルクの布とか買って敷こうかな…???
まとめ
ライスちゃん、かわいい。
知ってた
ライスちゃんしか載せてないですが、
他の子たちも特徴があって可愛かったです!
今月はハロウィン…!
描きたいのに色々とぉぉ…あとやはり
プリステは行けなそう…ぴぇ…
では、お付き合いありがとうございました!
追伸
ナムコで私服ブルボンがついに出ますね!!
とてもほしいです……!